はとむぎができるまで

こちらでは、はとむぎができるまでの流れをご紹介しています。
畑に種まきをしてしてから4ヶ月ほど経てば収穫です。脱穀をして皆様のもとへ届きます。
①畑の準備

荒れていた畑を草刈り・耕耘します。
②種まき

土に種をまき、水をかけて芽が出るのを待ちます。
③発芽

種まきから7日目ぐらいで芽が出てきます。
④あっという間に成長

種まきから2ヶ月ぐらいで穂が見えはじめます。米や麦と違って1玉ずつ花がつきます!
⑤色の変化

少し茶色くなり、徐々に色が変化していきます。
⑥種まきから4ヶ月

そろそろ収穫間近です!
⑦収穫

手作業で丁寧に刈り取ります。
⑧脱穀

脱穀をして、皆様のもとへお届けします。